勝浦で暮らす

勝浦市は子育て支援のサポートが充実!
子育てに関するお問い合わせ先:
勝浦市役所福祉課子育て支援係 0470-73-6618
最新情報は勝浦市HPをご覧ください。

情報は令和6年4月1日現在のものとなります。



これまでの子育て世代包括支援センター(母子保健分野)と子ども家庭総合支援拠点(児童福祉分野)が一体となり、こども家庭センターとなりました。

こども家庭センターでは、妊産婦や子どもとその家庭等を対象に、保健師・助産師・保育士・社会福祉士等の職員が一体的に相談支援を行います。

また関係機関と連携して、一人ひとりの子どもや家庭の状況にあった支援を継続的に行うことで、子どもが家庭や地域で安心して健やかに成長できるようサポートしていきます

妊娠がわかり、出産に向けて不安なこともたくさんあると思います。 勝浦市では、安心して妊娠期を過ごし、 安全に出産を迎え、地域で子育てができるように妊娠から子育て期まで切れ目のないサービスを行っています。 お気軽にご相談ください。

乳児おむつ等給付券
出生により勝浦市の住民基本台帳に記載されたお子様を対象に、乳児おむつ、おしりふき、乳児用ミルク、ベビーフードに引き換えることができる「乳児おむつ等受給券」70,000円分が支給されます。給付券の引き換え場所は勝浦市内の薬局薬店等となります。

産後 ゆるやか骨盤エクササイズ(ガスケアプローチ)
妊娠・出産により女性の体は大きく変化しています。 ガスケアプローチとは姿勢と呼吸から骨盤底筋群に働きかける身体的アプローチです。
<対象者>産後健診で医師から問題がないといわれた出産後6~7か月までの母 ※赤ちゃんと一緒に参加可ですが、保育はございません。
<持ち物>バスタオル3枚、水分補給、母子手帳、運動しやすい服装

親子ひろば
身体計測・発達チェック・離乳食の進め方・虫歯予防など、育児全般に関して保健師・助産師・管理栄養士・歯科衛生士が相談に応じます。
<対象>0歳から小学校に就学する前のお子さま
<日程>毎月開催
<会場>勝浦市芸術文化交流センター(キュステ)またはこども館
(対象者には個別通知しています。それ以外の方で計測や相談等を希望される方は、「ひだまり」までご連絡ください。)

離乳食教室
【集団】
離乳食についての実習や相談を行っています。
<内容>離乳食実習、試食、情報交換(フリートーク)
<対象>離乳食をこれから始めようとする保護者の方
<会場>勝浦市芸術文化交流センター(キュステ)他

【個別】
管理栄養士・助産師がご自宅や任意の場所に訪問し、赤ちゃんの体重測定を行ったり、実習を通して離乳食についてご相談に応じます。
<内容>離乳食実習、試食
<対象>時期を問わず、離乳食について知りたい保護者の方

親と子の家庭相談室での助産師による個別相談
親と子の家庭相談室『ひだまり』では、助産師による個別相談を受け付けています。 妊娠から卒乳までの時期のお母さんの健康や赤ちゃんとの暮らしについて相談を行っています。

詳しくは勝浦市HP助産師による個別相談 》

子育て相談 ぐんぐん
お子さまの発育・発達に関する相談や子育ての悩み、遊ばせ方、就学に関する相談ができます。
<内容>臨床発達心理士、言語聴覚士による個別相談、保育士による集団あそび
<対象>0歳から小学校に就学する前のお子さま
<日程>毎月開催、日程は広報に掲載または勝浦市HPを参照ください。
<会場>勝浦市子育て支援センター

子ども医療費助成事業
0歳から高校3年生のお子様にかかる医療費を助成します。

【助成方法】
①現物支給
市が発行する「子ども医療費助成券」を医療機関にかかる際に、健康保険証と併せて提出してください。
健康保険適用分については、医療機関での自己負担はありません。
②償還払い
県外の医療機関で受診した場合や受給券を忘れて医療機関にかかった健康保険適用分の医療費について、後日、申請者の方に助成対象金額を振り込みます。

詳しくは勝浦市HP子ども医療費助成事業 》

令和5年12月からファミリーサポートセンター事業を開始しました。 ファミリーサポート事業とは、子育てしている保護者を地域で支える事業です。 子育ての手伝いをしてほしい方と子育ての手伝いをしてくださる方が会員となって信頼関係を築きながら子どもの送迎や預かりなどを行います。

学校給食費補助事業
小中学校の学校給食について、2023年度に引き続き全額を補助することで、子育て世帯の経済的支援を図ります。

勝浦市風しんワクチン予防接種費用助成事業
勝浦市では風しん感染拡大の防止の観点から、ふうしんワクチン(混合含む)の予防接種費用の一部について助成を行います。

千葉県風しん抗体検査
県が委託した医療機関(病院及び診療所)において、風しん抗体検査を無料で受けることができます。

詳しくは勝浦市HP千葉県風しん抗体検査 》

\他にもこんな取り組みをしています/

一時保育

一時的に保育が必要な場合、生後4か月から小学校未就学前までのお子様の受け入れを行っています。

 

※入所に関することは、勝浦市役所福祉課子育て支援係までお問合せください。

 

児童手当

手当月額

3歳未満

一律15,000円

3歳

~小学校終了前

10,000円(第1子、第2子)

15,000円(第3子)

中学生

10,000円

予防接種

国で定めた定期予防接種を公費(無料)で接種でき、すべて個別接種となります。 主に新生時訪問時に、保健師から「未就学児までに受ける予防接種予診票セット」をお渡ししています。

 



こども園・保育施設

幼保連携型認定こども園

(勝浦市出水1200)

上野保育所(勝浦市植野元宮田55-2)

総野保育所(勝浦市総野91)


※入所に関することは、勝浦市役所福祉課子育て支援係までお問合せください。


小・中学校について

▲勝浦でしか学べない小中学校の体験学習の様子をご紹介します。


子育て関連施設・サポートセンター

子育て支援センターは、保護者や同じ地域や子育てしている人同士で子どもと一緒に交流やお話しできる場所として、いつでも気軽に遊びに来ていただけるところです。子育ての楽しさや大変さを分かち合うことで、皆さんがつながることができる場としてご利用ください。保育士・子育て相談員がいますので、子育ての相談など気軽に声を掛けてください。

※勝浦こども園に子育て支援センターを併設しています。  


乳幼児を持つ親子を対象に、遊びや子育ての情報交換および相談に保育士が対応します。

・おひさまくらぶ(乳幼児の親子を対象に、様々な活動を行っています)

・ベビーマッサージ(月1回)

・3B体操教室(2ヶ月に1回) ほか


勝浦市子育て世代包括支援センター「ひだまり」

妊娠期から子育て期までの様々なニーズに対して、切れ目のない支援を実施するため、1人1人に寄り添いながら相談支援を行うことが出来るスペース親と子の家庭相談室「ひだまり」を市役所2階に開設しております。お子さんとお母さん、お母さんをはじめ、家族の方に寄り添うことを目的として、あたたかい太陽の光をイメージし、愛称を「ひだまり」としました。

これまでの子育て世代包括支援センター(母子保健分野)と子ども家庭総合支援拠点(児童福祉分野)が一体となり、こども家庭センターとなりました。こども家庭センターでは、妊産婦や子どもとその家庭等を対象に、保健師・助産師・保育士・社会福祉士等の職員が一体的に相談支援を行います。また関係機関と連携して、一人ひとりの子どもや家庭の状況にあった支援を継続的に行うことで、子どもが家庭や地域で安心して健やかに成長できるようサポートしていきます。

 

\こんなお悩みありませんか?/

 お子さんのこと 

・うちの子の発達、問題があるかも

・気になる行動がある

・子どもが言うことを聞かずイライラして怒鳴ってしまう

・子どもがかわいいと思えない

・学校に行きたがらない、不登校

 ご家庭のこと 

・親の体調が悪く子育てに支障がある

・夫婦関係・家族関係について悩んでいる

・生活が苦しく、養育が困難

・パートナー等からDVを受けている、これってDVかも

 地域の方の悩み 

・近所の家から、大人の怒鳴り声や子どもの泣く声が聞こえる

・夜遅くまで家に帰らない子を見かける

・あの子、ちゃんとご飯食べてるのかしら

 子ども自身の悩み 

・両親や家族がいつもけんかしている

・病気や障害を持った家族の面倒をみていて、勉強ができない、自分の時間がない

・進学したいけれど親の経済面を考えると無理かも

 

ひとりで悩まずに、まずはご相談ください。お子さんからの相談もお受けします。



子育てガイドブック

安心して出産・子育てができるよう支援するためにつくられたガイドブックです。出産・育児に関する情報、行政サービスの紹介、各種相談窓口など、育児に役立つ情報がまとめてあります。

(画像をクリックすると電子書籍版がご覧いただけます。)

勝浦市子育て応援ガイドブック

 

  その他、子育て支援や子育てに関することは、

勝浦市役所福祉課子育て支援係までお問合せください。

0470-73-6618

▲勝浦市HPにて子育て支援情報を掲載しています。