サークル活動団体 - 人つなぎMAP -

奏琉〜勝浦〜の原さん、パパさん


勝浦生まれ・勝浦育ちの原さん。2017年より、よさこいチーム「奏琉〜勝浦〜(そうる〜かつうら〜)」に加入し、2020年から2代目の代表を務めています。

 

【原さんからのメッセージ】

奏琉は「楽しい!」を一番大切にしています。メンバーみんなが「練習に行くのが楽しい!」と思って来てくれることがとても嬉しいので、毎週集まれるように体制を整えています。年間通じて大小あわせて約7回、さまざまなイベントの出演や介護施設などを訪問して、演舞を披露しています。

思いっきり体を動かしたい方、普段の生活から少し離れて楽しい時間を過ごしたいと思っている方にぴったりの場です。幅広い世代のメンバーがいるので、ひとつのコミュニティとして交流が持てるところも魅力です。ぜひ遊びに来てください!

 

普段の練習の進行や、振り付けを考える「踊り子リーダー」の役割を担うパパさん。2017年から奏琉に加入し、ママさんと娘さんとともに、家族3人でメンバーとして活動しています。

 

【パパさんからのメッセージ】

奏琉の魅力は、楽しくて和やかな雰囲気です。その空気感はチームの色として踊りにもあらわれ、楽しく踊っていることが観客の皆さんにも伝わるように心がけています。何より、参加している子どもたちが笑顔で踊ってくれているのが嬉しいですね。

私は家族で参加していますので、ファミリーでの参加も大歓迎です!それから、男性メンバーが少ないので、一緒に踊りたいですね。みなさまの参加、お待ちしています!

◼︎よさこいチーム 奏琉〜勝浦〜(そうる〜かつうら〜)

<主な練習場所・日程>

豊浜小学校・体育館(千葉県勝浦市新官65)

毎週金曜日 19:00〜21:00

※練習場所は元北中学校体育館や勝浦中学校体育館になることもあります。

Instagram / LINE / HP / YouTube 

 

◼︎キーワード

#サークル活動 #よさこい #楽しいが一番! #アットホームな雰囲気 #メンバー募集中 #初心者歓迎 #老若男女歓迎

 

▼ 奏琉〜勝浦〜をもっと知る!

練習の様子を取材したムービー

Google マップは現在の Cookie 設定では表示されません。「コンテンツを見る」を選択し、Google マップの Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Google マップの[プライバシーポリシー]をご確認ください。Cookie の利用は、[Cookie 設定]からいつでも変更できます。