勝浦市では、空き家バンクに登録していただける「空き家」を募集しています。
■「空き家」登録から契約までの流れ
1.登録前の事前連絡
登録を検討している段階で事前に市にご連絡をしてください。
登録をスムーズに進めるために、市職員が直接「空き家」の所在地と状態を確認します。
「空き家」の現状を確認しましたら、市よりご連絡をします。
※ご連絡先・・・勝浦市観光商工課定住ビジネス支援係
TEL:0470-62-5581
2.物件の登録
登録申込書を「勝浦市観光商工課」へご提出ください。併せて、契約の媒介(仲介)などを依頼する宅建業者を選択していただきます。
3.現況調査
選択した宅建業者の立会いのもと、詳細を把握するため土地や間取りなどを確認し、調査します。
4.物件登録→利用者募集
上記の現況調査を終え、登録することが適正と認められた場合に物件を登録します。
個人情報(氏名や住所など)を除く「空き家」の情報をWEBサイトや相談窓口などにより利用希望者に提供し、利用者を募集します。
5.物件の利用交渉・契約
利用申請があった場合は、市と宅建業者が情報を共有し、宅建業者が仲介をし契約手続きを進めます。
※法律で定められた仲介手数料がかかります。
■奨励金が交付されるまでの流れ
①空き家バンクに賃貸物件として空き家を登録。
②利用希望者との間で賃貸借契約が成立。
③契約成立から60以内に奨励金の交付申請。
④審査等完了後、賃貸物件所有者に奨励金交付されます。