令和4年4月1日現在
子育てに関するお問合せ先
勝浦市役所 福祉課子育て支援係
0470ー73ー6618
一時保育
一時的に保育が必要な場合、生後4か月から小学校未就学前までのお子様の受け入れを行っています。
※入所に関することは、勝浦市役所福祉課子育て支援係までお問合せください。
予防接種
国で定めた定期予防接種を公費(無料)で接種でき、すべて個別接種となります。
主に新生時訪問時に、保健師から「未就学児までに受ける予防接種予診票セット」をお渡ししています。
妊娠・出産・子育てに関する様々な相談に応じ、切れ目のないきめ細やかな支援拠点として子育て世代包括支援センター「ひだまり」を開設しました。
病院に行くほどでもないんだけど、誰かに相談したい、
子育ての悩みを聞いてほしいなど、
様々なことを助産師さんや保健師さんに相談できます。
予約制のため、じっくり時間をかけての相談が可能、
また、全面フローリング、キッズスペースもあるので、
お子様と一緒にご利用できます。
ー例えばこんなことー
・初めての妊娠で不安
・赤ちゃんを迎える準備って?
・夜泣きがひどい
・予防接種のスケジュールを組んでほしい
・子育てがつらい、孤独を感じてしまう
・引っ越してきたばかり、相談できる人がいなくて不安
・イヤイヤ期ってどう対応したらいい?
安心して出産・子育てができるよう支援するためにつくられたガイドブックです。
出産・育児に関する情報、行政サービスの紹介、各種相談窓口など、育児に役立つ情報がまとめてあります。
↑の画像をクリックしご覧ください。
子育てガイドブックは電子書籍でもご覧いただけます。
その他、子育て支援や子育てに関することは、
勝浦市役所福祉課子育て支援係まで
お問合せください。
0470-73-6618